潜在意識に届かせる「今日も少しずつエネルギーを使う」【新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元】
2025-04-10 [記事URL]
この一言を、あなたの潜在意識に優しく届けてみませんか?
日々の忙しさやストレスで、自律神経は知らず知らずのうちに乱れてしまいがち。
でも、無理をせず“少しずつ”自分のエネルギーを使うと心と体はゆっくり整っていきます。
この動画では、潜在意識に働きかける言葉の力を使ってあなたの内側から自律神経を安定させていくお手伝いをします。
ぜひご覧ください。
2025-04-10 [記事URL]
この一言を、あなたの潜在意識に優しく届けてみませんか?
日々の忙しさやストレスで、自律神経は知らず知らずのうちに乱れてしまいがち。
でも、無理をせず“少しずつ”自分のエネルギーを使うと心と体はゆっくり整っていきます。
この動画では、潜在意識に働きかける言葉の力を使ってあなたの内側から自律神経を安定させていくお手伝いをします。
ぜひご覧ください。
2025-04-07 [記事URL]
自律神経の不調。
それは昼間働く交感神経の過剰な昂ぶりにあります。
その交感神経と関係がある筋肉があります。
胸鎖乳突筋という筋肉。
この筋肉が硬直すると交感神経が働いたままになります。
ただその反対にこの胸鎖乳突筋の硬直を取ればリラックスモードの副交感神経が出てきます。
それにより自律神経も安定します。
簡単にできる胸鎖乳突筋のストレッチをお教えします。
2025-04-02 [記事URL]
お困りの症状、お悩みをお聞かせください
急にドキドキしたり、不安でたまらなくなったり病院へ行くと、
ドキドキが止まらず、立っていられなったりと。
恐怖がおそってくるような感覚に数年悩まされてきました。
施術後どのような変化がありましたか?
まずは、急にドキドキすることが、はっきりと自覚するほどに減りました。
恐怖が来た時には、今まで心の奥深くから湧き上がるような感覚だったのが、
心の浅い所で留まって湧き上がるような感覚に変化しました。
前向きになれてきたりと,明らかに症状が改善してきています。
同じ症状で悩んでいる方への励ましの言葉をお願いします。
不安でたまらない、ドキドキするなど、人には理解しずらく言いだしにくいような
症状だと思います。
そんな方こそ先生の気功を受けてみてほしいと思います。
先生にお話しすることで
気付きもありますし、心が軽くなるような感覚、
そして何より悩まれている症状が改善していくはずです。
2025-04-01 [記事URL]
スマホやパソコンの使用で増えている。
それが猫背。
猫背は放っておくと心身にさまざまな悪影響を及ぼします。
首や肩のこり、腰痛、気分の落ち込み、倦怠感、胃腸の機能低下。
本当にダメージが大きいと思います。
ですのでしっかり猫背を治すことが大事。
今回は習慣にしてほしい猫背改善ストレッチをお教えします。
2025-03-29 [記事URL]
「音や光に過剰に反応してしまいます。その原因は何ですか?」とのご質問。
その原因はずばり交感心神経の過剰な昂ぶりです。
人も昔は狩りをして生活していました。
その時の名残なんですよね。
獲物を狩るときに目を凝らし耳を澄ます。
そうして獲物がどこに潜んでいるのかを見つけだします。
そして見つけたら狩をする。
その反対に動物に襲われないようにしなければいけません。
そんな時にリラックスしていたら食べられてしまいす。
なのでほぼ1日、目を凝らし耳を澄した生活をしていたのではないでしょうか?
そのDNAが刻まれているのでしょう。
ただ今の時代、そんな交感神経の過剰の昂ぶりは必要ありませんよね。
それにはどうしたら良いか?
動画でご説明します。
2025-03-24 [記事URL]
慢性的な首こりや肩こりに悩んでいる方も多いです。
自分で首や肩を揉んも良くならない。
そんな時に揉んでほしい場所があるんです。
それが頭。
頭の正中線がありますよね。
ここを揉んでいきます。
最初に触ると硬い場所もあると思うんですよね。
そこは重点的に揉んでいきましょう。
その次に頭の横を持って正中線に圧をかけていきます。
こうすることで頭の中心がほぐれて首や肩の詰まりも取れ、首と肩が楽になる場合があるんですね。
どうしても首や肩が痛いとそこばかりマッサージしてしまいますが。
慢性的な首こりや肩こりには頭にアプローチすることが大切です。
2025-03-22 [記事URL]
今、イライラを抑える力が弱くなっている人が多いと思いませんか?
老害なんて言葉あるように年を取って暴力に訴える人もいます。
あれは前頭葉という脳の一部が委縮したのが原因と言われていますが。
若かろうが年食ってようがイライラを抑えられず人に当たれば人生を棒の振ることもあります。
イライラを抑える。
これは自分の人生をコントロールすることと同じような気がします。
今回、とても簡単にイライラを抑えられるストレッチをお教えします。
イライラした時にすぐできる!
ぜひ試してくださいね。
2025-03-18 [記事URL]
今までの辛さ、お悩みをお聞かせください。
パニック障害
つねに不安
不眠など
施術を受けていかがでしたか?
最初は何も変わらないと思いましたが
最後の施術を受けるころには
不安な気持ちも無くなり
心が安定したような感じになりました
パニック障害で乗れなかった
特急電車にも乗れるようになれました
同じ様に悩んでいる方へ励ましの言葉をお願い致します
まずは一度相談に
辛さや悩みに効きますよ
2025-03-16 [記事URL]
上氣元に来られるお客さまも呼吸の浅さを自覚している方が多いです。
その原因はズバリ!
横隔膜が硬い。
これに尽きると思います。
ですので横隔膜の硬直を取れば呼吸も深くできるようになります。
呼吸の浅さは自律神経の不調と直結します。
しっかり横隔膜をストレッチしましょう!
2025-03-11 [記事URL]
イライラにはカルシウムとこのビタミンが有効です【新宿区自律神経専門気功整体上氣元】
「イライラが止まりません」とご質問をいただきました。
ストレス社会と言われる現代。
常にイライラしている方も多いかと。
昔は牛乳を飲めなんて言われていましたよね。
ストレスを感じると血中にあるカルシウムが脳に運ばれて興奮を抑えるそうです。
カルシウム補給も大事ですがもっと大事な栄養があるのです。
動画でご説明しております。
イライラしているなら助けになる動画です。
初めてご利用で「次回ご来院してくださる方」に限り、下記特典をご利用頂けます。
当店は「完全予約制」となっておりますので、ご予約いただくとお待たせすることなくご利用頂けます。
住所 | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町15 サンシャトー四谷302 |
---|---|
電話番号 | 03-5379-8505 (完全予約制) |
営業時間 | 10:30~21:00 (最終受付 20:00) |
電話受付時間 | 10:00~20:00 (施術中は電話に出ることができません) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 都営新宿線 曙橋駅徒歩5分 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分 |
新宿 自律神経専門 気功整体
「上氣元」
【住所】
〒160-0007
東京都新宿区荒木町15
サンシャトー四谷302
【電話番号】
03-5379-8505 (完全予約制)
【営業時間】
10:30~21:00
(最終受付 20:00)
【電話受付時間】
10:00~20:00
(施術中は電話に出ることができません)
【定休日】
不定休
【最寄駅】
都営新宿線 曙橋駅徒歩5分
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分
※個人情報の管理・取扱について
ご記入頂いた個人情報は、メールマガジン配信を通して弊社からの施術サービスのご案内をさせて頂く場合がございます。
弊社以外の第三者が情報を閲覧、使用することは一切ありません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧下さい。運営者情報/会社概要
また、メールマガジンの購読につきましては、いつでもご自身の手で解除することができます。