週末は自律神経をリセット!夏の疲れを溜めない過ごし方

【完全予約制】Tel:03-5379-8505

週末は自律神経をリセット!夏の疲れを溜めない過ごし方

こんにちは!新宿区四谷で自律神経専門気功整体「上氣元」を営む小坂です。

待ちに待った金曜日!「週末だー!」と心の中で叫んでいる方も多いのではないでしょうか?

でもちょっと待って!

「休みだから遊び倒すぞ!」と張り切りすぎるとせっかくのリフレッシュが、月曜日に響く「週末疲れ」に変わってしまうかもしれません。

今回は、自律神経を味方につけて夏の疲れを翌週に持ち越さないための「賢い週末の過ごし方」をご紹介します!

週末は「交感神経」から「副交感神経」へのバトンタッチ

平日は仕事や家事で、アクセル全開の「交感神経」が主役。

でも、週末はブレーキ役の「副交感神経」にバトンタッチして、体をゆっくり休ませる必要があります。

しかし、週末に予定をパンパンに詰め込んだり夜更かしをしたりすると、このバトンタッチがうまくいかず自律神経は混乱状態に。

まるで、リレーの選手が次の走者になかなかバトンを渡せず、二人で走り続けているようなものです(笑)

これが「疲れているはずなのに眠れない」「休み明けに体がだるい」といった「週末疲れ」の正体なんです。

上氣元流!自律神経を喜ばせる週末の過ごし方3選

自律神経をスムーズに切り替えるための、簡単な過ごし方を3つご紹介します。

「何もしない時間」を計画する
週末に何も予定を入れない時間をあえて作りましょう。ベッドでゴロゴロする、窓から空を眺める、ぼーっと音楽を聴くだけでもOKです。この「無」の時間が、副交感神経を優位にし、心身を深く休ませてくれます。

プチお昼寝でバッテリーを充電
日中に15~20分程度の短いお昼寝をすると、脳と体をスッキリさせることができます。ただし、30分以上寝てしまうと夜の睡眠に影響するので要注意!短時間で質の良い休憩を取りましょう。

自然のエネルギーをチャージ
近所の公園を散歩する、緑の多い場所で深呼吸をするなど、自然に触れる時間を少しでも作りましょう。自然の中に身を置くと自律神経のバランスが整い心が穏やかになります。

いかがでしたか?

「上氣元」では、夏の間に乱れた自律神経を根本から整える施術を行っています。もし、あなたの「週末疲れ」がなかなか取れないと感じたら、ぜひ一度ご相談ください。

心と体のメンテナンスをして、次の週も元気にスタートしましょう!

———
【自律神経専門気功整体 上氣元】
新宿区四谷/完全予約制
▶公式サイト:https://www.shinjyuku-kikouseitai.com/
▶LINE予約・ご相談もお気軽にどうぞ:https://lin.ee/tfAHHOH
———

 

お医者さんも驚く!自律神経を整える33の簡単な秘訣

Amazonで見てみる


ホームページをご覧のあなたへ! ホームページ特典のご案内

初回限定ホームページ特典はこちら

初めてご利用で「次回ご来院してくださる方」に限り、下記特典をご利用頂けます。

ホームページ特典

ご予約はこちら

電話・メール・LINEでのお問合せはこちら

当店は「完全予約制」となっておりますので、ご予約いただくとお待たせすることなくご利用頂けます。

電話での予約・お問合せ
メールでのお問合せ
LINE

新宿 自律神経専門 気功整体「上氣元」の詳細情報

住所 〒160-0007 東京都新宿区荒木町15 サンシャトー四谷302
電話番号 03-5379-8505 (完全予約制)
営業時間 10:30~21:00 (最終受付 20:00)
電話受付時間 10:00~20:00 (施術中は電話に出ることができません)
定休日 不定休
最寄駅 都営新宿線 曙橋駅徒歩5分
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分

PAGE TOP

会社概要COMPANY
個人情報の取扱PI
youtube
フェイスブック
ツイッター
アメブロ
インスタグラム



新宿 自律神経専門 気功整体
「上氣元」

住所:〒160-0007
東京都新宿区荒木町15 サンシャトー
四谷302

03-5379-8505




MENU

MAIL

TEL
HOME