唾液腺をマッサージして自律神経を整える【新宿区自律神経専門気功整体上氣元】
2020-12-09 [記事URL]
自律神経の不調から口の中が常に渇いている。
そんな方も多いと思います。
口の中が渇いているのは交感神経が昂ぶり、緊張状態にあるからなんですね。
そのせいで唾液が分泌せず常に口の中が渇いてしまうのです。
ですので逆に考えれば唾液が出てくれば、自ずと副交感神経が出てくるのです。
唾液を出すには3つの唾液腺をマッサージすることがとても大事になってきます。
2020-12-09 [記事URL]
自律神経の不調から口の中が常に渇いている。
そんな方も多いと思います。
口の中が渇いているのは交感神経が昂ぶり、緊張状態にあるからなんですね。
そのせいで唾液が分泌せず常に口の中が渇いてしまうのです。
ですので逆に考えれば唾液が出てくれば、自ずと副交感神経が出てくるのです。
唾液を出すには3つの唾液腺をマッサージすることがとても大事になってきます。
2020-12-06 [記事URL]
そんなスマホ首こりになる方が増えています。
首のストレッチをしてもあまり良くならない。
そんな方はここの筋肉をほぐしてください。
それが肩甲骨と大胸筋。
ここの筋肉の硬直を取ると驚くほど楽になってきます。
2020-11-29 [記事URL]
自律神経の乱れから動悸を感じる方もいらっしゃいます。
今では20代30代の若い世代でも悩まれている方が多い。
動悸の原因はさまざまですが、ここの筋肉の硬直も原因の一つになっているんです。
それがふくらはぎ。
ふくらはぎは第二の心臓とも言われている大事な筋肉。
ポンプの役割があり下半身から心臓に血液をもどす仕事をしているんです。
そのふくらはぎが硬直し働きが弱くなるとその分、心臓に負担がかかりそれが動悸の原因にもなるのです。
今回、寝る前と寝起きにやってほしいふくらはぎのストレッチをお教えします。
2020-11-17 [記事URL]
こんな簡単な方法でうつや不眠、腰痛や頭痛などあらゆる症状を改善すると言われている健康方があります。
それが手のひらこすり健康法。
ニューヨーク医大教授の大村恵昭先生が発案されました。
ただ手のひらをこする。
これだけなんです。
ただ回数がとても大切になってきます。
2020-11-09 [記事URL]
耳鳴りに悩まされている方も多くいらっしゃいます。
耳鳴りの原因と言えば様々。
加齢やストレス、ヘッドホンのし過ぎ、耳垢が溜まっていることでなる場合もあります。
そんな中、側頭筋の硬直と耳の付け根が詰っている。
それが原因になっている場合があるんですね。
この2つにアプローチすることがとても大切です。
まためまいなど他の症状がある場合、メニエール病や脳の病気がある場合もあるので注意が必要です。
気になる方は病院で検査することをお勧めします。
2020-11-07 [記事URL]
スマホ首こりなどと呼ばれてもいます。
スマホ首こりの原因は首の筋肉が伸びっきていることが原因。
伸びきって筋肉が引っ張られることで痛みが出てきます。
また伸びきっている状態なので血流も巡りづらくなっています。
血流を良くするには適度なテンションを首にかける。
これが大事になってきます。
2020-11-02 [記事URL]
ストレスや過緊張で昂ってしまうのが交感神経。
今の時代ストレス社会と言われていますよね。
なのでしっかりリラックスモードの副交感神経を出す必要があります。
仕事や学校でストレスを感じて家に帰ってきたらぜひこれをやってみてください。
それが大の字で寝転ぶ!
1分でも大の字に寝転んでいると心が落ちついてくるのが分かると思います。
自律神経を安定させるために!
ぜひ大の字で寝転ぶを習慣にしてみてください。
2020-10-25 [記事URL]
スマホやパソコン作業で増えているのが肩こり。
今では小学生にも増えているそうです。
そんな肩こりには肩甲骨を動かす、寄せることがとても大事になってきます。
肩甲骨が硬直することで肩こりは発症しやすくなります。
肩甲骨を動かす、寄せるストレッチを動画でご説明いたします。
2020-08-28 [記事URL]
パソコンの使い過ぎで腕を上げると痛い。
腕を上げられない。
そんな四十肩や五十肩のような痛みを感じている方も多いと思います。
そんな肩の痛みにこの3つの硬直があるのです。
それが母指球筋と腕橈骨筋と肩甲骨。
ですのでこの3つの筋肉をほぐすことが肩の痛みには大切です。
2020-07-20 [記事URL]
グンゼの夏用冷感マスク何気に良さそうです
最近は各メーカーからマスクが出ていますよね。
シャープ、ユニクロ、ミズノやアンダーアーマー・・・
私もシャープのマスクの購入にエントリーしたのですが、いまだに当たらない(笑)
そんな中、下着メーカーの老舗グンゼさんから夏用の冷感マスクが発売されました。
他のメーカーのは売り切れで買えませんが、グンゼさんのはまだ買えます。
着用感などご説明しております。
マスク購入のURLも貼っておりますので興味があればご覧ください。
初めてご利用で「次回ご来院してくださる方」に限り、下記特典をご利用頂けます。
当店は「完全予約制」となっておりますので、ご予約いただくとお待たせすることなくご利用頂けます。
住所 | 〒160-0007 東京都新宿区荒木町15 サンシャトー四谷302 |
---|---|
電話番号 | 03-5379-8505 (完全予約制) |
営業時間 | 10:30~21:00 (最終受付 20:00) |
電話受付時間 | 10:00~20:00 (施術中は電話に出ることができません) |
定休日 | 不定休 |
最寄駅 | 都営新宿線 曙橋駅徒歩5分 東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分 |
新宿 自律神経専門 気功整体
「上氣元」
【住所】
〒160-0007
東京都新宿区荒木町15
サンシャトー四谷302
【電話番号】
03-5379-8505 (完全予約制)
【営業時間】
10:30~21:00
(最終受付 20:00)
【電話受付時間】
10:00~20:00
(施術中は電話に出ることができません)
【定休日】
不定休
【最寄駅】
都営新宿線 曙橋駅徒歩5分
東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅徒歩10分
※個人情報の管理・取扱について
ご記入頂いた個人情報は、メールマガジン配信を通して弊社からの施術サービスのご案内をさせて頂く場合がございます。
弊社以外の第三者が情報を閲覧、使用することは一切ありません。
詳しくはプライバシーポリシーをご覧下さい。運営者情報/会社概要
また、メールマガジンの購読につきましては、いつでもご自身の手で解除することができます。