10月中旬の気温変化が激しい時期!風邪を引く前にやっておきたい免疫力アップ気功~新宿区四谷の専門院が伝授~
10月中旬は「風邪ひき予備軍」が急増する時期
こんにちは、四谷の皆さん!新宿区四谷自律神経専門気功整体上氣元の小坂です。
10月中旬のこの時期、周りで「なんだか喉が痛い」「鼻水が出る」という人が増えていませんか?実はこの時期、一年の中でも特に風邪を引きやすいタイミングなんです。朝は10度前後なのに昼間は20度を超える日もあり、何を着ればいいのか分からない!という状況が、私たちの免疫システムを大混乱させているのです。
免疫力が下がる「3つの秋の罠」
罠その1:気温のジェットコースター
朝は「寒い!」と感じて厚着して出かけると、昼には「暑い!」と汗だく。この温度変化に体がついていけず、自律神経が疲弊します。自律神経が乱れると、免疫細胞の働きも低下してしまうのです。
罠その2:乾燥の始まり
湿度が50%を下回ると、のどや鼻の粘膜が乾燥してバリア機能が低下。まるでお城の堀の水が減って、敵(ウイルス)が侵入しやすくなるようなものです。
罠その3:日照時間の減少
日が短くなることで、免疫力を高めるビタミンDの生成が減少。さらに気分も落ち込みやすくなり、ストレスホルモンが増えて免疫力がダウンします。
こんな症状が出たら「免疫力低下」のサイン
✅ 疲れが取れない(免疫細胞もエネルギー不足)
✅ 口内炎ができやすい(粘膜の防御力低下)
✅ 肌荒れが気になる(皮膚のバリア機能低下)
✅ お腹を壊しやすい(腸内環境の悪化)
✅ 傷の治りが遅い(回復力の低下)
✅ 寝つきが悪い(自律神経の乱れ)
2つ以上当てはまったら、今すぐ免疫力アップ対策を始めましょう!
四谷11年の経験で確立した「免疫力気功メソッド」
当院では長年の臨床経験から、東洋医学と現代免疫学を融合させた独自の「免疫力アップ気功」を開発してきました。
基本理論:免疫力の7割は「腸」が握っている
現代医学でも証明されていますが、免疫細胞の約70%は腸に集中しています。
東洋医学でも古くから「脾胃(消化器系)を整えることが健康の基本」とされてきました。
つまり、お腹を元気にすることが最強の風邪予防なのです!
今日から始める「3段階免疫力アップ気功」
💪 第1段階:朝の「免疫スイッチON気功」(5分)
起床後すぐに実践
1. 布団の中で両手を下腹部(丹田)に置く
2. 鼻から息を吸いながら、お腹を大きく膨らませる
3. 口から細く長く息を吐きながら、お腹をへこませる
4. 「私の免疫力は今日も最高」と心で唱える
5. 10回繰り返す
この腹式呼吸で腸の動きが活性化され、免疫細胞が目覚めます。まるで体内の免疫軍団に「起床ラッパ」を吹くイメージです!
🛡️ 第2段階:昼の「バリア強化気功」(3分)
日中、気づいたときに実践
1. 両手のひらをこすり合わせて温める(36回)
2. 温かくなった手を顔に当てて、深呼吸3回
3. 次に首の後ろに手を当てて、深呼吸3回
4. 最後に胸の中央(胸腺のあたり)を軽くトントンと叩く(10回)
手のひらの温かさで粘膜を守り、胸腺を刺激することで免疫細胞を活性化します。胸腺は「免疫の司令塔」とも呼ばれる重要な器官なんです。
🌟 第3段階:夜の「免疫力チャージ気功」(10分)
就寝前に実践
1. 仰向けに寝て、両足の裏を合わせる
2. 両手は下腹部に置き、ゆっくりと腹式呼吸
3. 吸う息で「宇宙のエネルギーが入ってくる」イメージ
4. 吐く息で「体の悪いものが出ていく」イメージ
5. 3分間続けた後全身の力を抜いてリラックス
6. 「明日も元気に過ごせる」と心で唱える
この気功で副交感神経が優位になり、睡眠中の免疫力が最大化されます。睡眠こそが最強の免疫力アップタイムなのです!
免疫力を高める「食の知恵」
積極的に取り入れたい食材
- 発酵食品:味噌、納豆、ぬか漬け(腸内環境を整える)
- きのこ類:しいたけ、まいたけ(β-グルカンで免疫活性化)
- 根菜類:れんこん、ごぼう(食物繊維で腸を元気に)
- 生姜・ネギ:体を温めて血流改善
- 緑黄色野菜:かぼちゃ、人参(ビタミンAで粘膜強化)
免疫力を下げる食習慣
- 冷たい飲み物の飲み過ぎ(腸を冷やす)
- 白砂糖の摂りすぎ(免疫細胞の働きを阻害)
- 加工食品ばかり(添加物が腸内環境を悪化)
- アルコールの飲み過ぎ(肝臓に負担、免疫力低下)
四谷の専門院が提供する「免疫力特化施術」
当院では気功整体の手技で腸の働きを活性化させる「免疫力アップ専門施術」を提供しています。
お腹に直接アプローチすることで、腸内環境を整え免疫細胞の働きを最大化します。
「毎年この時期に風邪を引く」「一度風邪を引くと長引く」という方々が、施術を受けた後には「今年は全然風邪を引かない!」「引いてもすぐ治る」と驚かれることが本当に多いんです。
風邪は「引いてから治す」より「引く前に予防する」方が何倍も楽です。今のうちに免疫力を高めて、元気に秋冬を乗り切りましょう!
※効果には個人差があります。症状が重い場合は医療機関の受診をお勧めします。
———
【自律神経専門気功整体 上氣元】
新宿区四谷/完全予約制
▶公式サイト:https://www.shinjyuku-kikouseitai.com/
▶LINE予約・ご相談もお気軽にどうぞ:https://lin.ee/tfAHHOH
———